2024年3月22日金曜日

令和5年度修了式・離任式を行いました

 3月22日(金)修了式・離任式を行いました。修了式では校長先生から「1年前の皆さんの姿と今とでは、まったく違って見えます。自分自身の成長に自信をもってください。」などの話がありました。校長先生の話の概要は、本日配付しました「学校だより」をご覧ください。その後、各クラスの代表が自分のクラスの課題や成果を発表しました。

離任式では11名の先生方にお別れの言葉をいただきました。生徒会長からお礼の言葉を述べた後、花束を贈りました。別れはいつも寂しいものです。今後のそれぞれの先生方のご活躍を願っております。
















2024年3月13日水曜日

教育図書贈呈式を行いました

 3月13日(水)放課後、日教弘鳥取支部さんから目録と教育図書が本校に贈呈されました。子どもたちや学校を応援する教育振興活動の一環として今年度より始まった事業です。ハリーポッターシリーズなど頂きました。ありがとうございました。




情報モラルセキュリティコンクールで表彰されました!

 3月13日(水)に鳥取県警察本部サイバー犯罪対策課から本校2年森本小亜楓さんと奥田愛桜さんの2人が表彰されました。このコンクールは情報セキュリティをテーマとした作品制作を通して、情報セキュリティに関する意識醸成と興味喚起を図ることを目的として開催されています。




職員玄関前のすべり止めを一部張り替えました

 3月13日(水)、業者さんにお世話になり、剥がれていたスロープのすべり止めを張り替えていただきました。雨の日や雪の日など、滑りやすくて危険だったところが安全に歩くことができます。



全校朝会

 3月13日(水)いつもの全校朝会を行いました。今回はいつもの集合体型と違います。来月行われる入学式での合唱体型に並んでいます。生徒会・執行部の司会で初めに校歌を歌った後、当日に歌う「夢の世界を」を練習しました。朝なので声が出ないようです。練習する時間もわずかしかありませんが、本番に期待しています。










2024年3月11日月曜日

性教育講演会を開催しました

 3月11日(月)の5,6限にミオファティリティクリニックの葉山 美紀子先生を講師に迎えて、命とからだについて講演をしていただきました。講演の中で男子生徒が妊婦さんの疑似体験をする場面がありました。この体験を通して妊娠時の体型と重量感、圧迫感、生活動作について理解し、妊婦に対する優しさや思いやりの必要性について気づくことをねらいの一つとしています。




2024年3月8日金曜日

令和5年度第77回卒業証書授与式

 3月8日(金)卒業式を行いました。65名の生徒が3年間を過ごした学び舎や友だちに別れを告げました。校長先生からは、今後の生活において挑戦することの大切さなど話がありました。在校生を代表して現・生徒会長の小泉翠奈さんから、卒業生に対して感謝の言葉が、また卒業生を代表して前・生徒会長の國森慎司さんから「門出のことば」が述べられました。別れの合唱もこれまでの練習の成果が感じられる、感動的なものでした。卒業生の皆様、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。これからのそれぞれの場所での活躍を職員一同、願っております。












2024年3月7日木曜日

令和5年度同窓会入会式を開催しました!

 3月7日(木)、いよいよ明日が卒業式です。今日の朝8時40分から同窓会入会式を開催しました。校長先生のあいさつの後、同窓会長の井木久博様より、「幸福になるための4つの因子」など、激励のあいさつをいただきました。その後、生徒代表(生徒会副会長)の高尾楓さんから誓いの言葉を述べました。





2024年3月6日水曜日

2年生進路学習「高校生の先輩に学ぶ」

 本日5限、2年生が「高校生の先輩に学ぶ」進路学習を行いました。赤碕中学校の卒業生である現役高校2年生4人に来ていただき話を聞きました。高校生活のようす(学習、部活動、行事、中学校との違いなど)や中学校時代に大切にしてほしいことや取り組んでおくべきことなど、1年後には受験をむかえる2年生にとって、大変有意義な話でした。2年生たちもたくさんの質問をして意欲的に取り組みました。

 また、久々に会った高校生たち。姿や話しぶりから、中学校時代と比べて、ずいぶんと大人らしくなったな、成長したなという印象を持ちました。懐かしさ、頼もしさを感じることができ、うれしい時間でした。



 

卒業式後を迎える準備が整いつつあります

 3月6日(水)卒業式会場を飾る鉢植えの花(サイネリア)を倉吉農業高校に受け取りに行ってきました。今年はおよそ50鉢の花を飾ることができます。サイネリアは白、ピンク、赤、紫、青など色も豊富で一色から蛇の目まで多種多様で花期も長く人気があります。明後日の出番を生徒玄関前で静かに待っています。ちなみにサイネリアの花言葉は「いつも快活」です。