2024年6月29日土曜日

PTA親子奉仕作業を行いました!

 6月29日(土)17:00~18:30に多くの生徒・保護者の方に参加していただき、敷地内の除草作業を行いました。とてもキレイになりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。次回は8月24日(土)の予定です。





















2024年6月28日金曜日

1学期・期末テスト2日目

 6月28日(金)今日は期末テストの2日目です。成果が出せるといいですね。





「出かける赤中」に取り組んでます!

  今年度から新たにコミュニティ・スクールの事業として「出かける赤中」に取り組んでいます。これは名前のとおり赤碕中学校の生徒が地域に積極的に出かけ、地域の方々とともに活動するものです。(詳しくは、このホームページのコミュニティ・スクールのコーナーに実施要項等を載せていますのでご覧ください。)

 6月16日(日)には、安田地区公民館で実施された「ふれあい朝市」にスタッフボランティアとして3名の生徒が参加し、会場準備や販売の手伝いをしました。参加した生徒は、「ポップコーンを作って販売しました。地域の方がたくさん買ってくれてうれしかったです。いい経験になりました。また、参加したいです。」「地域の人たちと関わることができてよかったです。ありがとうという言葉がうれしかったです。」など感想を話していました。

 これからも様々な地域活動に「出かける赤中」として中学生が参加しますので、見かけられたら声をかけていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。



2024年6月26日水曜日

全校朝会

 6月26日(水)全校朝会です。給食委員長から取り組みの結果を報告しました。山根先生から「出かける赤中」の申し込みの締め切りについて説明がありました。10日前の申し込みを過ぎても参加可能です。





2024年6月25日火曜日

やまなみタイム④

 6月25日(火)やまなみタイムの4回目です。いつものようにアドジャンをした後、テーマ(自分の好きな場所、食べ物、給食など)について、一人一人が班内で伝え合いました。






食の指導

 6月25日(火)の給食時間に栄養教諭の萬さん、奥田さんに来ていただき、食(給食)の大切さや必要な栄養についての話を聞きました。今日は2年生の生徒が話を聞きました。明日は3年生が対象です。








2024年6月24日月曜日

駅伝部説明会をしました。

 6月24日(月)15:05から駅伝部に入って頑張ってみようとする生徒が集まり、今後の日程について、福木先生から説明を聞きました。男子5名、女子13名が集まりました。





2024年6月19日水曜日

3年進路説明会

 6月19日(水)進路説明会を行いました。中部と西部の高校の先生12名に来ていただき説明を受けました。


全校朝会

 6月19日(水)いつもの全校朝会です。生徒会執行部から先週の赤フェス(玉入れ)の結果発表の後、専門委員会から取り組みの説明がありました。また、福木先生から駅伝部員の募集のお知らせがありました。






2024年6月18日火曜日

前庭の花壇にも花を植えました

 6月18日(火)の昼休憩に職員玄関前の花壇に花を植えました。多くの生徒が参加していました。