日々の学校の様子を投稿しています
4月30日(水)いつものやまなみタイム!です。お題を決めて班内で会話のキャッチボールを楽しんでいました。
4月30日(水)定例の全校朝会です。坂本生徒会長から、校歌を大きな声で元気よく歌うように声掛けがありました。
4月25日(金)5限参観日です。1,2年生はGWT(グループワークトレーニング)といって、目的を達成するためには、班で協力・役割分担をして課題に取り組むことが必要です。
4月24日(木)昼に3年生による赤チャレでPTA総会資料の綴じ合わせをしました。今回も多くの生徒が参加してくれました。
4月23日(水)やまなみタイムをしました。コミュニケーション能力の向上をねらいとしています。
4月23日(水)全校朝会をしました。坂本生徒会長から「今年の生徒会スローガン『赤中革新』には校歌というものをもっともっと大切にしたいという意味を込めています。みんなで校歌を大切にしてステキな学校をつくりましょう!」と呼びかけがありました。元気な声で歌えるといいですね。