6月22日(水)に全校朝会が行われました。
今回の全校朝会では生徒会専門委員会からの発表が活発に行われました。保体委員会からは「5限開始前のストレッチ体操」についての説明が行われました。ストレッチをして、午後からもがんばろうという取り組みです。
学習委員会からは「忘れ物チェック」「生活ノートチェック」の取り組みの説明がありました。忘れ物をなくそうという取り組みです。
図書委員会からは多くの生徒にとって過ごしやすい図書室となるように、図書室での過ごし方についてお願いがありました。
生活安全委員会からは自転車の施錠を徹底するように呼びかけがありました。先日確認したところ、50%という施錠率でした。
最後に執行部より「人権プロジェクト」の取り組みについて説明がありました。この取り組みについては、後日、このホームページでお知らせいたします。
各専門委員会が学校生活をよりよく、より豊かにするために積極的に活動できています。
最後に以下の表彰状(敬称略)が伝達されました。間近にせまっている通信陸上、県総体等に向け、全力でがんばってほしいと思います。
・第31回春季ジュニア陸上競技選手権大会
男子3000m 第1位 山本 圭悟
中学1年女子100m 第1位 眞山 咲月
・第65回鳥取市陸上競技選手権大会
中学男子3000m 第2位 山本 圭悟
中学女子800m 第1位 前田 結衣