10月9日(水)の放課後、明日の中部駅伝に向けて激励会を行いました。小泉生徒会長から、出場する選手に向けて、「暑い中でも頑張る姿は、赤中の誇りです。自分と仲間を信じて頑張ってください。学校で応援しています。」と激励の言葉が伝えられました。校長先生からは「駅伝部の皆さんは、今年の暑い夏を駆け抜け、精神力と走力を身につけてきました。いよいよ明日はその力を発揮するときです。男子駅伝部は人数がそろわずに大会には出場できないけれども、すごいことをやってくれました。それは代々受け継がれてきた男子駅伝部の伝統を途切れさせることなく存続させ、来年のチームに『タスキ』をつなげたことです。みなさんの頑張りはそのような意味でもとても大きな意味があることです。女子駅伝部は昨年の県駅伝では悔しい思いをしました。明日は堂々と力を発揮し、王者にふさわしい走りを見せてほしい。また、応援している地域の方々の思いを受け止め、すばらしいレースを期待しています。最後に『全力赤中!』」と激励の言葉をいただきました。