2022年4月12日火曜日

生徒会オリエンテーション

  本日、4月12日(火)の4限に、生徒会オリエンテーションを行いました。

 今年度の生徒会スローガンとして、「努力はたし算 協力はかけ算」が執行部から提案され、全校生徒に承認されました。
 全校アンケートをとった結果、「楽しい・協力しあえる・笑顔あふれる・信頼される」学校にしたいという意見が多くを占め、このような学校にするために何を大切に普段から過ごす必要があるかを執行部は考えました。そして、全校生徒が同じ目標に向かって努力を継続すること、協力をすること、当たり前を継続していくこと等が大切だと考え、このスローガンの提案となりました。
 「努力はたし算」の「たし算」には継続していくことで一つ一つが小さくても一緒になれば大きくなっていくという思いが込められ、「協力はかけ算」の「かけ算」には人数が増えれば増えるほど一人一人の力は何倍にでもなるという思いが込められています。

 生徒会の組織の説明や各専門委員会の目標・活動内容の発表もありました。
 3年生を中心に、自分たちの学校生活を創り出していってほしいと思います。