9月16日(土)、琴浦総合体育館でボッチャに参加してきました。赤碕中学校PTAとして、10名の参加者がありました。参加者の皆様、ありがとうございました。
ボッチャはパラリンピック独自の正式種目にもなっていて、性別、年齢、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。ボッチャは「ジャックボール」と呼ばれる白い球(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、白球をよりジャックボールに近づけたチームが勝ちとなります。
当日は赤中A、Bチームに分かれて、他校と対戦しました。球の状況によって、作戦も変わり緊張感もあり、とても楽しい雰囲気の中で行われました。
大会が終わった後も、片付けや床のモップ掛けなど、最後まで「全力赤中!」でした。