毎週恒例の全校朝会の日です。校歌の1番を歌っています。
生徒会長から、あいさつの良かった生徒の発表がありました。次に生活安全委員長からタスキを借りていてまだ返していない人へタスキを返すように連絡がありました。当初は40本あったタスキが現在は1本になっています。
次に学習委員長から各クラスの課題提出率の発表がありました。学力向上を目指す取り組みの一つです。
次に図書委員長から本の貸し出しについて、本を借りるときに友だちの名前で借りる人がいるのでこのような借り方をしないように注意がありました。
最後に執行部から、文化祭に向けて各クラスの練習スケジュールについて連絡がありました。文化祭に向けて計画的に取り組んでいきます。
全校朝会が終わった後、グランドを見てみると草が生え始めていました。運動会前にPTA奉仕作業できれいに除草しましたが、少しずつ緑の部分が拡大してきています。