10月5日(木)に不審者対応避難訓練を行いました。不審者役、対応する教員のチェック役、生徒のチェック役、通報後に不審者に対応する役として琴浦大山警察署の4人の警察官に協力をしていただきました。不審者が中庭に侵入したという設定で訓練を行いました。そして訓練後に警察官から、対応した教員の不審者との距離感のことや刃物を所持していた時の対応、教室内が見えないようにカーテンを閉めること、入れないように窓のカギを閉めたりバリケードをつくることなど、その他にもたくさんのアドバイスをいただきました。あってはならないですが、いつ事案が発生するとも限りません。命を守るためにとるべき行動を日ごろから意識することが大切です。