2023年1月12日木曜日

薬物乱用防止教室を行いました

 1月12日(木)、2・3年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。

 講師には鳥取県福祉保健部健康医療局医療・保険課の薬物対策専門員の田中さんにお越しいただきました。

 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、2年生は講師の先生から直接お話を伺い、3年生は教室でリモート配信されるお話を伺いました。

 パンフレットやDVD等を活用して、脳への影響など、薬物乱用がなぜいけないのかということや薬物の誘いに注意すること等についてご説明いただきました。

 好奇心や興味本位という動機で初めて薬物を使用した割合が、20歳未満で約56%にも及ぶそうです。そうしたことにつながらないために、生徒たちは今日の学習内容をしっかりと心に刻めたようです。