日々の学校の様子を投稿しています
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の第8波の中、赤碕中学校では現在、感染拡大防止のため、ぞうきんがけをする代わりに、フロアモップを使って掃除をしています。
「鳥取県市町村(学校組合)立学校用新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン」では、「感染拡大局面の場合は、目、鼻、口が床のウイルスに近づき、感染リスクが高まることから、雑巾がけは控えること」とされています。
このことからフロアモップを使っての掃除をしています。
使う道具は変わりましたが、引き続き掃除にがんばる赤中の生徒たちです。