生徒には事前予告をせず、昼休憩に地震がきたことを想定して行いました。教室や廊下、体育館、図書館等、生徒たちはさまざまところで過ごしていましたが、机の下にもぐったり、窓ガラスから離れて身を低くしたりと、「物が上から落ちてこない、横から倒れてこない、移動してこない」場所で素早く自分の身を守る行動をとることができていました。
琴浦消防署員の方にもお越しいただき、避難の様子を見ていただいたうえで、指導講評をしていただきました。指示に従い、冷静に避難できていたとお褒めの言葉もいただきました。また、家庭で地震に遭遇した場合についてもお話をいただきました。
今回の訓練で確認できた問題点等を改善し、引き続き生徒の安心・安全を守れるように努めていきたいと考えます。