2022年9月15日木曜日

「運動会特集③~1・2年生からあこがれられる3年生~」

 赤碕中学校3年生の学年テーマは「あこがれられる3年」です。後輩から「先輩たちのようになりたい」「来年も今年のような運動会(文化祭、赤チャレ等)にしていきたい」と思ってもらえることが3年生の目標なのです。今回の運動会において、1・2年生を引っ張る3年生の姿はその目標を十分に達成できていたのではないかと思います。本当によく頑張りました。保護者の皆様には、子どもたちの成長と頑張りをぜひ褒めてやっていただきたいと思います。

 「全力★Tug of War」は、クラス対抗の綱引きで、2勝した方が勝ちとなる種目でした。練習では互いに勝ったり負けたりの勝負を繰り広げていましたが、当日はB組の2連勝という結果でした。

 「Hop Step Jump Move」は、1人~4人で跳びながら走ったり、1本の縄を3人でキャタピラのように回しながら進んだりと、縄をバトンにしたクラス対抗のリレーです。つい先日まではひっかかってしまってなかなか走れない状態でしたが、当日は練習の成果を発揮し、4人でも全力で走るように跳んでいました。結果はA組の勝利でした。

 全クラス対抗選抜リレー(全6チーム:3学年×2クラス)は男子チームがA組が1位、B組が2位、女子チームはA組が2位、B組が5位でした。
 全員リレーは、1位A組、2位B組、3位A組、4位B組という結果でした。最後の最後まで結果のわからないレースでした。
 3年生の学年種目で負けたクラスから『おっしゃー2位だー』『ウォー』と盛り上がっていたように、お互いのクラスをリスペクトし合い、お互いがうまくできたことを喜び合っていました。一生懸命練習したのだから悔しい気持ちももちろんあったと思いますが、このような言動や行動に表されるように、本当によい運動会の雰囲気をつくってくれました。どちらのクラスも本当に素敵な「笑顔」であふれていました。