2022年9月21日水曜日

「運動会特集⑥~表彰式~」

  9月14日(水)の全校朝会で、運動会の表彰式が行われました。

 主な表彰内容は以下のとおりです。

 【学級のぼり部門】

 最優秀賞  3年A組

 優秀賞   2年A組

【総合得点】

 優 勝   3年A組

 準優勝   1年A組

 その他、「なかよしリレー」のA組の優勝、及び各グループの走破タイム第3位までが発表され、3年生が占めました。

 小雨の降るあいにくの天気となりましたが、本当によい運動会になりました。ご家族の方々には、生徒たちの頑張り(当日はもちろん、そこに至るまでの過程での頑張り)をぜひ褒めてやっていただきたいと思います。

 新型コロナウイルス感染症の影響、そして雨と、充分な練習時間が確保できたとは言えませんが、3年生・執行部を中心に、懸命に練習に取り組み、運動会期間をとおして、生徒たちは大きく成長したと感じます。運動会が近づくにつれ、クラスのまとまりも深まりが見られるようになりました。

 特に、3年生は恥ずかしさも見せずに行動し、下級生を引っぱってくれました。勝っても負けても笑顔がとても印象的でした。

 生徒会種目の「なかよしリレー」では、歩くことさえできなかった1・2年生のグループもありましたが、徐々に声が出はじめ少しずつ速さが増してきました。この運動会期間をとおして、生徒は本当に全力で頑張り、よく成長したと感じています。しかし、その成長が運動会だけにしか生かされなければ、決して本当の成長とは言えません。この期間での自分たちの成長が、この期間中に育んだクラスの和が、今後の学校生活に生かされなければ意味がないものになってしまいます。運動会での学びは日々の生活にもつながるもの。これからの毎日の学校生活・授業で、生徒たちが運動会で学んだことを、育んだクラスの和を生かしていってくれることを期待します。